へきしょく。

碧色 - 青緑色。光沢のある石が由来。

 


【鉄道PV】碧色散歩

 

どうもお久しぶりです。覚えてますか。私は覚えてませんでした。

一回こいつの頬を殴っていいですよ。

 

それはそうと2か月前くらいにYouTubeに上の動画を上げました。参加したのはPVSF2020FっていうPV連投祭で、周りは文字PVとかばかりなんですが、そんな界隈に鉄道PVで挑戦してみた、って感じです。

 

では本題へ入りましょう。

 

 

コンセプト

自分がなぜこの動画を作ったのか?ってとこから話ははじめないといけませんね。

 

ご存知の通り、遠方への外出が某コからはじまるヤツのせいで憚られる状況下にあります。そんな中で、「足元を見る」、つまり「地元を見つめ直してみよう」と考えたのです。

 

私は滋賀県大津市に住んでいます。そこに走っている鉄道はJRと京阪。ここで、オタク的に非常にウケのよい京阪京津線に着目しました。

京津線は路面、登山、地下とさまざまな変化に富む路線です。そんな京津線の車両も、更新によりパステルブルーからレストグリーンへと変わろうとしていました。

 

ここが最初の「碧色」という言葉を探すきっかけなのです。

 

 

解説

f:id:Sagitetsu:20201203170441p:image

冒頭は必ず大津港にしようと撮影前から考えていました。ちょうどいい浮き輪が見つかっていい感じ。

 

f:id:Sagitetsu:20201203170739p:image

港の入り口。そこに繋がるのが浜大津です。ちなみにジンバルは持ってないので手持ちです。ブレないようがんばった、多分

 

f:id:Sagitetsu:20201203170908p:image

大津観光にはぴったり、びわ湖1日観光チケット。印が京阪石山なのはご愛敬。

…どこに住んでるかバレちゃう!

 

f:id:Sagitetsu:20201203171142p:image

サムネにもなってるタイトル。文字は青と緑が4:6くらいになるようにしたと思います。京津線のイメージロゴをオーバーレイで落とし込んだらいい感じにアクセントになりました。上を白く、下を黒くモワーっと出すテクは某ウからはじまるやべー作者さんに教わりました。

 

f:id:Sagitetsu:20201203172123p:image

浜大津の入線を見て…

 

f:id:Sagitetsu:20201203172220p:image

いよいよ旅のはじまりです。

 

f:id:Sagitetsu:20201203172503p:image

運賃表は次の駅、上栄町になっているのに気づいたかな?

 

f:id:Sagitetsu:20201203172537p:image

f:id:Sagitetsu:20201203172543p:image

f:id:Sagitetsu:20201203172550p:image

関蝉丸神社。撮影日は猛暑も猛暑、8月3日。でもこの神社は森の影が多くてとても涼しかったのを覚えています。こんな感じでちょいちょい沿線解説があと2回あります。ちなみに歌詞は「はれのそら明朝」、解説は「HG明朝B」と使い分けています。

狛犬が電車を眺めてるみたいな感じになりましたね。良き

 

f:id:Sagitetsu:20201203173103p:image

電車が映っていない鉄道PV、ゆったりとした感じを出すんだったら必携ですね。

 

f:id:Sagitetsu:20201203173339p:image

f:id:Sagitetsu:20201203173349p:image

f:id:Sagitetsu:20201203173355p:image

商店街の目の前も京津線は走ります。

iPhoneのカメラ画面は適当にスクショしたものを埋め込んでます。縦写真を有効活用できたかな?

 

f:id:Sagitetsu:20201203173832p:image

f:id:Sagitetsu:20201203173844p:image

1枚目の800系は上栄町〜大谷で撮ってるので、車外→車内のカットがつながってるように見せてます。

次は大 谷(OT34)です。

 

f:id:Sagitetsu:20201203174134p:image

f:id:Sagitetsu:20201203174140p:image

f:id:Sagitetsu:20201203174146p:image

有 言 実 行

実は券売機のカットは動画ではなく写真なんです。

 

f:id:Sagitetsu:20201205192607p:image

時が止まったあの夜。トンネルで表現しました。

 

f:id:Sagitetsu:20201205192658p:image

このへんも最後の「京都市」を除けば写真です。というかこのへんの素材はスマホ撮影です。こういう街角で広角を使う場面では、小さいミラーレス機すら出すのが憚られる場面があります。そういう時にスマホって便利なんですよね。

 

f:id:Sagitetsu:20201205192939p:image

踏切が下りて…

 

f:id:Sagitetsu:20201205192954p:image

車両の登場です。ここまでシネマティック調に彩度を落とし込んでたんですが、ここで本来の色調に戻しています。

またサビまでは走行シーンは控えめにしていたのですが、ここからはだいたいが走行シーンにもなります。

 

f:id:Sagitetsu:20201205193348p:image

f:id:Sagitetsu:20201205193352p:image

さよなら。

本当はパステルブルーが欲しかったけど素材なかった。この動画一番の反省点です。

ここでまた最初のシネマティック調に戻ります。

 

f:id:Sagitetsu:20201205193542p:image

最後は望遠圧縮でシメです。

 

 

おわり

いかがでしたでしょうか。

今回この動画を作るきっかけになったのは最初にも述べましたが「遠出が憚られる中で、自分の地元を見つめ直す」というものでした。その結果、足元にはたくさんの見どころという宝石があったのです。そんな宝石を見て、青から緑へと変わりゆく京津線の車両に乗りながら、沿線を歩く。これが「碧色散歩」なのです。

こういった自分の近場を見つめなおすって、思った以上に新しい発見があっていいと思いますよ。

 

みなさんもぜひ、京阪京津線へ。

 


【鉄道PV】碧色散歩

 

コメント高評価よろしくねという決まり文句を付けて終わります。

では

たびのきろく。

レポートの提出期限まであと1週間だと思ったら3日でした!どうでもよくなったんでこの記事を書くことにします!こんばんは~~!!

 

youtu.be

 

…と、マヌケな言い訳をよそにして今回は上に埋め込まれてる動画についての解説です。え、誰の動画だって?自分ですよ自分。他人の動画の評論なんて怖くてできんわ

 

"Sagi_Autumntrip2019"

もうこのブログで出てくるのも3回目なので定期的に見てくれてる人はもう覚えていると思われますが、そもそもこれはなんだって話ですよね。

 

私はこれまでこのブログで、東北・関東遠征の記録を記してきました。旅自体が終わって何か月かとか言わないで悲しくなるから

動画での記録は、YouTubeに。写真での記録は、ブログに。ってやるのがベターだと思います。私はそれを融合させることにより、動画とブログをリンクさせ、同じ写真・同じ動画(ブログ内ではそのSS)を載せることにより、この旅の記録を見てくれている人が二度楽しめるような構成にしたいと考えています。

 

ごちゃごちゃ言ってて自分でもわからなくなったのでとっとと解説入ります。あ、ここから先は上の動画を見てから読んだ方がいいと思います

 

f:id:Sagitetsu:20200522143141p:plain

冒頭の写真がちゃっちゃか出てくる場面です。こういう時にグループ制御は便利。

サブタイトルにもなっている「夏の暑さ残る9月半ば、私は旅へと出かけた。」は、ふと頭に浮かんだ言葉です。特に何かの書籍や映画、アニメから持ってきたわけでもなく。サブタイとしてはかなりしっくりくるなーって思ってます。

「まだ見ぬ地へ、心を弾ませながら。」

 

f:id:Sagitetsu:20200522143853p:plain

最初はこのブログでは取り上げていない、9月14日に日帰りで名古屋まで某PCオフ会に行ったときの記録となります。イントロは周辺ボケ光量+色ずれを強めにかけて旅のはじまり感を表現。

 

f:id:Sagitetsu:20200522144208p:plain

f:id:Sagitetsu:20200522144315p:plain

このへんはあまり編集かけてません。素材の味にまかせました。

 

f:id:Sagitetsu:20200522144503p:plain

f:id:Sagitetsu:20200522144709p:plain

名古屋パート一番のみどころ(?)です。681のヘッドライトからグローがウォォォォォって感じにかかってから一瞬見える「届く」の字の力強さを感じていただけたら何よりです。

 

f:id:Sagitetsu:20200522144930p:plain

しらさぎ車内からの夕日。遮るものも少なくきれいでした。

ちなみに日帰りなので米原までの乗車です。疲れてたしいいよね。うん

 

f:id:Sagitetsu:20200522145154p:plain

日付が変わって9月17日。ここでようやく「とうほく、かんとう。#1」の場面です。動画は浜名湖。富士山は曇ってたので見えませんでしたとさ

 

f:id:Sagitetsu:20200522145415p:plain

ここは絶対撮っておきたかったカット。4年前、はじめて親が同伴せずに新幹線に乗った時、品川に着く手前で見えた景色です。窓の向こうに見えるビル群、東京に来たって感じがしてテンションが上がったのを覚えています。もちろん今回も上がっちゃいました。

 

f:id:Sagitetsu:20200522145932p:plain

ここはベジエ軌道が活きたなぁ~と思います。ベジエを実践投入したのはこの動画がはじめてだったりします。

 

f:id:Sagitetsu:20200522151115p:plain

2番、はじめはまた素材重視にしたので割愛。そしてここ、福島駅でのはやこま…じゃねぇ「やまびこ」と「つばさ」の連結シーン。「大空を」の「大」と、「翔べる」の「翔」だけ青を少し濃くしてるのがポイント。メリハリつくね。

 

f:id:Sagitetsu:20200522151448p:plain

福島→かみのやま温泉→山形→新庄→鳴子温泉のとこ。テンポよく進みたかったため、日付がいつの間にか9月18日から19日になってる~~って感じにしました。見どころは特にありませんが、強いて言うなら車内からけっこういろんな角度で撮れたなと。

 

f:id:Sagitetsu:20200522151959p:plain

鳴子温泉。写真も動画もゆっくり見せることにしました。歌詞が少し小さかったかな。

ここで誤字りました。首吊ってくる。

 

f:id:Sagitetsu:20200522152205p:plain

f:id:Sagitetsu:20200522152259p:plain

そして一番の見どころ仙台パート。拡散光つけるだけで回想風になっちゃうから多用しちゃう。そこに周辺ボケ光量と色ずれを加えて歌の落ち着いた感じとマッチさせてみました。

 

f:id:Sagitetsu:20200522152629p:plain

「ずっとずっと」ってところでこの言葉が出てきます。仙台の夜景を一度見たら何度でも行きたくなってしまう、そんな気持ちを込めた(んだと思う。もう編集したの3か月以上前だしよく覚えてない

 

「社」じゃなくて「杜」です。首吊ってk

 

サビからは、再び素材重視編集で地下鉄とJRが出てきます。ほんと東西線すきだわ

 

f:id:Sagitetsu:20200522153335p:plain

新幹線ホーム。この仙台の街には「希望」がいっぱいあるな、というのを歌詞に込めて。詰め込みすぎた感はありますが。

 

f:id:Sagitetsu:20200522153752p:plain

f:id:Sagitetsu:20200522153848p:plain

f:id:Sagitetsu:20200522154205p:plain

少し飛んで鎌倉パート。江ノ電は柵が低いところが多いのでいろんな角度から撮れます。そのうえ併用軌道に海と、いい感じの情景が付いているので撮ってて楽しかったです。2枚目の501Fの動画は丸目を強調して撮れたのでお気に入り。

 

f:id:Sagitetsu:20200522154329p:plain

そして帰路へ。でっかく『小田原』と書かれた提灯が目に入ったのですぐにカメラを向けたのを覚えています。この提灯、昨年10月の台風で損傷を受け、いったん撤去されたとのこと。旅からわずか1か月後の出来事です。早く戻ってきてほしいものですね

 

f:id:Sagitetsu:20200522154905p:plain

ラストシーンは曲調に合わせて新快速さんに一瞬だけ登場してもらいました。ここのシーンも地味に力を入れたけどここまで見てくれてる人が何人いるのか…

 

そして最後はサブタイとメインタイトルをもう一度載せて終わり、という構成です。ちょっとした余韻的な何か。

 

f:id:Sagitetsu:20200522160332j:plain

 

こんな感じです。解説というより振り返り的な何かになってないか?まあええわ

 

ここまで編集にこだわりを見せたのは自分の中でもなかなかないと思ってます。でも以前よりかは確実に成長はしてるかな。というのも、いろんな人の技術を知って、いろんな表現の幅を広げて…って感じで、編集している間にいろんなテクが身に着いたんです。それの集大成がこれかなと。もちろん改善の余事はあるので次の作品ではもっともっといいものを仕上げていこうと思うわけですが。

それでも改めてこの作品を見たときに、十分納得いくものを作れたというのは自分の中で一番大きいです。

 

忘れられない旅にする。このブログでも述べましたが、今回はきっとそれができたと思ってます。いつかまた、こんな旅ができると信じて。

 

youtu.be

コメント・高評価お待ちしております。

では最後に、この一言で。

 

 

"夏の暑さ残る9月半ば、私は旅へと出かけた。"

とうほく、かんとう。#5

f:id:Sagitetsu:20200504180554j:plain

どうもこんばんは。

 

4月は更新を丸サボリし、ついに遠征記事が5月へと延びてしまいました。旅から8か月だぞ8か月。

アマプラ契約して恋アス見てたんで許してください。あおちゃんとすずちゃんかわいいね

 

さて、その旅もついに最終日となりました。この日は鎌倉・江ノ島へ。当然ながら某よさこいアニメの聖地巡礼が目的なのですが…

 

 

 

 

 

Day 5:September 21th

AM9:24 Yokohama sta.

f:id:Sagitetsu:20200504181105j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504181206j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504181222j:plain

総武線沿線からでも乗り換えなしで鎌倉まで行けるというのに、なぜか湘南色が撮りたくなり、気づいたら横浜駅にいました。それも1発目はピン甘、2発目は被られという、最悪の事態。ようやく満足いくカットを撮れたのが3枚目です。しかも2枚目のホリデー快速鎌倉が停車してる最中だったもんですから冷や汗かきましたよ。

 

これのせいで予定よりも30分遅延。あれも撮りたいこれも撮りたいって欲、ダメですね。

 

 

AM10:07 Fujisawa sta.

f:id:Sagitetsu:20200504182124j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504182144j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504182210j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504182235j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504182344j:plain

1日フリーパス「のりおりくん」を買って藤沢駅へ。ほぼ動くことがないであろう反転フラップの案内、どんな行先表示が隠れているんだろう。

f:id:Sagitetsu:20200504182510j:plain

 テンション上がる。上がらない?

 

AM10:56 Kamakura sta.

f:id:Sagitetsu:20200504182742j:plain

 

小町通り

f:id:Sagitetsu:20200504182925j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504182948j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504183012j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504183033j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504183110j:plain

週末なのである程度の予想はしてましたが、まーーーー人の多いこと。簡潔に言うなら

 

店人人人店

店 人人店

店人人人店

店人人 店

店人人俺店

店人人人店

店人 人店

 

くらいの感じですね。伝わらねぇよ。とにかく道が全然見えない。あふれんばかりの人人人人人人人人人… 秋の京都に匹敵するレベルでは…?って感じました。

 

 

鶴岡八幡宮

f:id:Sagitetsu:20200504183749j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504183818j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504183859j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504183939j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504184001j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504184022j:plain

キャストさんらが成功祈願で記念撮影してたアングル。

 

お祈りをして、階段を下りる途中でふと思いました。

 おい

 

 

f:id:Sagitetsu:20200504184306j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504184332j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504184356j:plain

お昼はヤヤちゃんちでお蕎麦です。うまし

 

え、2日連続で麺?

ラーメンと蕎麦は別物なのでセーフです。

r.gnavi.co.jp

 

 

荏柄天神社

f:id:Sagitetsu:20200504204527j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504204824j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504204926j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504212659j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504212748j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504213311j:plain

鶴岡八幡宮よりさらに奥に位置するためか、人はだいぶ少なかったです。

無論これも聖地巡礼の一環。どうすんだよ聖地巡礼してたら5日の旅で4つも神社系行っちゃったじゃんかよ

 

f:id:Sagitetsu:20200504213335j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504213408j:plain

夜になれば、着物を着た金髪幼女がここを駆けあがってきそうですね(???

 

 

七里ガ浜海岸

f:id:Sagitetsu:20200504214126j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504214220j:plain

海に出てきました。本当は稲村ケ崎の方も行く予定だったんですけど横浜での遅延を回復させるためやむを得ずスルー。

2枚目、ハナヤマタのOPを見てから行きたかった場所の一つです。5人の少女が座っているところが連想できると思います。幻覚見すぎだぞお前

 

やっぱり海は見ていて落ち着きますね。海のない県住みだからっていうのもあるんですが、水平線の向こうには何があるんだろうとか、そういうことを考えてぼーっと過ごす時間が好きです。

 

f:id:Sagitetsu:20200504214516j:plain

徒歩で隣の鎌倉高校前まで向かいます。

 

f:id:Sagitetsu:20200504214551j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504214626j:plain

ここまでドン曇りだったんですが、ここで少し晴れ間が出てきました。

 

f:id:Sagitetsu:20200504214925j:plain

せっかく晴れ間が出てきたというのに左右スカで構図台無しになるのはお家芸

前パン車は引いて撮りましょう。再履確定ですね。

 

f:id:Sagitetsu:20200504215223j:plain

海辺に立つ停留所、なかなかエモい。

 

 

鎌倉高校前1号踏切

f:id:Sagitetsu:20200504215551j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504215657j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504220927j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504215723j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504215852j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504215817j:plain

はい、「江ノ電」で検索したら間違いなく出てくるであろうあの場所です。鎌倉に次いでアホみたいに人が多くて撮影にも一苦労しました。まあアニメのアングルはほぼ抑えられたのでいいでしょう。

写真より動画の方がよっぽどマシに見えますね、うん

 

 こいつはこいつで何してんだ

 

 

PM3:06 Kamakurakokomae.sta

f:id:Sagitetsu:20200504221158j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504221237j:plain

f:id:Sagitetsu:20200504221359j:plain

このポイントも確かアニメ内であったよね?

f:id:Sagitetsu:20200504221853j:plain

f:id:Sagitetsu:20200513100504j:plain

f:id:Sagitetsu:20200513100526j:plain

f:id:Sagitetsu:20200513101142j:plain

f:id:Sagitetsu:20200513100551j:plain

f:id:Sagitetsu:20200513100615j:plain

いや、でもやっぱり海が見える駅ってエモいわね、、

少し人の流れもおさまってきて、海を眺めながら電車を待つ、ちょっぴり欲張りな時間を過ごせました。

 

 

PM4:05 Enoshima sta.

f:id:Sagitetsu:20200513111945j:plain

f:id:Sagitetsu:20200513112018j:plain

f:id:Sagitetsu:20200513112046j:plain

f:id:Sagitetsu:20200513112106j:plain

f:id:Sagitetsu:20200513112130j:plain

f:id:Sagitetsu:20200513112203j:plain

f:id:Sagitetsu:20200513112253j:plain

f:id:Sagitetsu:20200513112317j:plain

お土産を買いに江ノ島駅へ。ここもにぎやかでした。

腰越から続く併用軌道区間にも行きましたが動画しか撮ってなかったので割愛。

f:id:Sagitetsu:20200513112517j:plain

かわいい

 

 

ここから藤沢駅へ戻り、甘い匂いに誘惑されシュークリームを買った後、東海道線で小田原へ。

 

f:id:Sagitetsu:20200513112806j:plain

f:id:Sagitetsu:20200513112911j:plain

帰りの新幹線、ひかり523号。

小田原を出ると名古屋まで止まりません。それでもって米原にも止まるので、関西民にはお得な列車だと思います。のぞみで東京→京都・大阪と行くよりかは安いし、米原からは新快速で座れるだろうしね。

 

f:id:Sagitetsu:20200513132120p:plain

行きには撮れなかった入線シーンも撮れました。

 車内でシュークリームを食べました。買ってよかった

 

 

PM7:48 Maibara sta.

f:id:Sagitetsu:20200513132733j:plain

f:id:Sagitetsu:20200513133040j:plain

滋賀県まで帰ってきました。地味に東京からの帰りでここを使うのははじめてだったり。

 

新快速のシートを見て、ようやく「帰ってきた」気分になりました。

 

 

 

 

 

 

ようやくおわりました

 

はい。更新をサボりにサボりまくった結果、旅から帰って8か月が経ってしまいました。これは本当にごめんなさい。

でもやっぱり8か月経った今でも、記事を書いたり見返したりしてると、当時の事が鮮明に思い出されるんですよね。見返す暇があったら書け

 

だからこれは、私にとって”忘れられない旅”になったんじゃないかと思ってます。

そうそう、#1でこんなことを言ってましたね。

今回の旅のコンセプトは"忘れられない旅にする"というものです。一人で初めてホテルに泊まりますし、途中ではサークル仲間とも行動を共にします。そういった「グループ旅」と「一人旅」の両方を享受できるというあまり体験することのない旅なので、そこで体験した様々な記憶を忘れられない旅として残す。こんな感じです。

 あんまり書いていませんでしたが、サークル仲間と行動してる時には、いろいろおしゃべりしたりゲームしたり何か食べたり笑いあったり…と、複数人だからこそできる「グループでの思い出」が楽しめました。一人旅は一人旅で自分で自由に行動でき、自分しか味わえなかった感動や苦痛を経験したりと、「自分だけの思い出」が作れました。

そういった点では、この「両方を享受する」というのは、もう十分に達成できたと思っています。

だからこそ、"忘れられない旅"は、この旅でできたと感じています。

 

 

…あーそれともう一つ。前回記事で既に書いちゃってますが、この旅をまとめたPVが既にYouTubeに上がってます。

youtu.be

"Sagi_Autumntrip2019"。

旅行中にTwitterで使ってたハッシュタグまんまですがお許しを。こちらも合わせてご覧いただくと、旅の様子がより楽しめるかと思います。

ぜひご覧くだされ。

 

 

 

ではでは